「イカはイカってる」の紹介動画が公開されています。
音楽もテンポ良く、なかなか楽しい動画になっています。
ぜひご覧ください。
絵本『イカはイカってる』動画
https://www.youtube.com/watch?v=anYvPtrxBps
「イカはイカってる」の紹介動画が公開されています。
音楽もテンポ良く、なかなか楽しい動画になっています。
ぜひご覧ください。
絵本『イカはイカってる』動画
https://www.youtube.com/watch?v=anYvPtrxBps
青山ブックセンター本店にて、
絵本『うごきません。』 刊行記念
柴田ケイコ原画展
が開催されます。
日程:11月19日 (木) 〜 12月2日 (水)
料金:無料
会場:青山ブックセンター本店・ギャラリースペース
(表参道駅B2出口徒歩7分/渋谷駅 東口・宮益坂側徒歩13分)
http://www.aoyamabc.jp/store/honten/
いつもじっとしているハシビロコウが主人公。
ハシビロコウ愛に満ちた柴田ケイコさんの
色鮮やかな原画は必見です。
ぜひぜひお立ち寄りください!
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.aoyamabc.jp/fair/unmoved-sibata/
子育て情報誌kodomoe(コドモエ)12月号に付いている
別冊付録絵本のおはなしを書きました。
https://kodomoe.net/backnumber/mag_2012/
「おやつトランポリン」という作品。
絵は小池壮太さんです。
小池さんの描くキャラクターが本当に可愛くて、お茶目で、
表情豊かで、とても楽しい絵本になりました。
今号はノラネコぐんだんのトートバッグやカレンダーも付いていて、
とってもお得ですね。
ぜひぜひ、GETしてください。
10月19日、新刊が発売になりました。
「うごきません。」
大塚健太・作/柴田ケイコ・絵
(パイ インターナショナル)
絵は、「おにゃけ」「でんにゃ」でもご一緒した
柴田ケイコさん。今回はハシビロコウの絵本です。
もともとハシビロコウ が好きで、いろんな動物園の
動かないハシビロコウを眺めてはうっとりにやにや
していた私ですが、なんと柴田ケイコさんも
ハシビロコウ好きだと知って、ご縁を感じました。
柴田さんの描くハシビロコウ、
哀愁と愛嬌を持ち合わせた、素敵な佇まいです。
ぜひお手にとってみてください!
10月19日
「うごきません。」(パイインターナショナル)
大塚健太・作/柴田ケイコ・絵
が発売されます。
それに先駆け、手紙社さん主催の「もみじ市」にて
柴田ケイコさんとトークショーを行います。
「もみじ市」は大人の文化祭のようた楽しいイベント。
例年屋外で開催していましたが、今年はオンラインでの開催のようですが、
とても楽しいイベントなのでぜひご参加ください。
https://momijiichi.com/2020/
https://momijiichi.com/2020/creators/shibata-keiko
制作秘話など、いろいろお話しする予定です。
「もみじ市」に参加すればトークショーも無料で参加できるそうです。
11月末までアーカイブも残るとのことなので、
あとからでもぜひご参加いただけると嬉しいです。
絵本の先行販売もいたします。
以下、もみじ市のサイトより。
↓
大塚健太×柴田ケイコ 新刊絵本『うごきません。』出版記念トーク
日時:2020年10月12日(月)20:00〜21:00
『おにゃけ』『でんにゃ』(作:大塚健太、絵:柴田ケイコ/パイ インターナショナル)で人気のコンビがお届けする最新絵本『うごきません。』(パイ インターナショナル)を記念してのトークイベントを開催!
10月19日発売のところ、特別に一足早く柴田ケイコさんに読み聞かせいただくのに加え、スペシャルゲストとして大塚健太さんをお招きし、お二人に制作秘話も伺います!
「うごきません。」
大塚健太・作/柴田ケイコ・絵
(パイ インターナショナル)
9月18日に新刊が発売されました。
「イカはイカってる」
大塚健太・作/くさかみなこ・絵
(マイクロマガジン社)
だれかに似ているって言われたこと、
だれにでもあると思います。
ある時は「うれしい」って思ったり、
ある時は「ちょっと嫌だな…」と思ったり。
その違いって何なのでしょうか。
どうしてそう思うのでしょう。
だれかに似ているって言われるのって、
ひょっとすると自分自身を見つめなおす
きっかけにもなるかもしれません。
書いていて、そんなことを思いました。
さてさて、絵本に登場するイカは、イカっています。
どうしてそんなにイカってるんでしょう…。
絵は、「いちにちパンダ」や「カピバラせんせい」でも
ご一緒しているくさかみなこさん。
ビビッドな絵がとてもおしゃれで素敵です。
ぜひご覧ください。
お求めは全国書店、ネット書店等でどうぞ。
2020年10月15日まで、絵本ナビにて
「レビューコンテスト」も開催されています。
こちらもぜひご参加いただけたら嬉しいです。
KADOKAWA児童書ポータルサイト「ヨメルバ」にて
「フンころがさず」発売記念インタビューが
掲載されました。
https://yomeruba.com/news/entry-10072.html
ぜひご覧ください。
併せて絵本も手に取っていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
くさかみなこさんが
「いちにちパンダ」や
「カピバラせんせいのバスえんそく」の
過去のワークショップやイベントで使った、
ワークシートを公開してくれています。
くさかみなこさんのHPにぬりえやおめん、
きせかえ遊びのPDFが添付されています。
親子であそんでみてはいかがですか?
あそびかたは自由!
新刊が発売されました。
「おかえしおかえし」
さく・大塚健太/え・林佳里
(主婦の友社)
絵は京田クリエーションの林佳里さん。
かわいい双子の兄妹うさぎが主人公。
親子のスキンシップを絵本にしました。
なでなでや、ぎゅーっと抱きしめたりするのって
親が子にしてあげることが多いと思いますが、
同じように子どもからなでなでされたり、
ぎゅーっとされたりしたら、親だってうれしいですよね。
そんなことを思いながら書きました。
絵本をきっかけに、親子のコミュニケーションや
スキンシップの時間が増えるといいなと思っています。
読み聞かせ会や、おはなし会などでもぜひ。
どうぞよろしくお願いいたします。
MOE絵本屋さん大賞2019にて、
「おにゃけ」が総合部門27位に選ばれました。
選んでいただいた書店のみなさま、
応援してくれたみなさま、ありがとうございます!
数ある絵本の中でランクインされてとてもうれしいです。
これからも「おにゃけ」をよろしくお願いします!